Helidon 1.0 is Released

このエントリは以下のエントリをベースにしています。
This entry is based on the following one written by Dmitry Kornilov.
https://dmitrykornilov.net/2019/02/15/helidon-1-0-is-released/

Helidon 1.0がリリースされました。リリースノートは以下にあります。

Helidon Release Notes
https://github.com/oracle/helidon/releases/tag/1.0.0

このバージョンの特徴は以下の通りです。

  1. Helidon MPはMicroProfile 1.2に完全準拠しました(これまではJWT実装がMicroProfile 1.2のJWT仕様に合致していませんでした)
  2. WebServerはJSON-B (Yasson) と Jackson のサポートを追加しました。
  3. 過去数カ月に渡って実施していたAPIの変更を完了しました。ポイントは以下の通りです。
  • 0.11.0からアップグレードする場合、mediaサポートの変更に伴い、JsonSupportがトップレベルモジュールに移動しました。これにより、Javaのimportモジュールを変更する必要があります。
// Import
import io.helidon.media.jsonp.server.JsonSupport;
  • 同様に、Mavenの依存関係も変更する必要があります。
<groupId>io.helidon.media.jsonp</groupId>
<artifactId>helidon-media-jsonp-server</artifactId>
  • 0.10.5以前からアップデートする場合、APIの変更が多数入っているため、アプリケーションの大幅な変更が必要です。
  • Hystrix 1.5.18が含まれていますが、circuit breakerのサポートを無効化してあり、状態遷移をHystrixの動的プロパティ (dynamic properties) を使って手作業で実装する必要があります。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中