このエントリは以下のエントリをベースにしています。
This entry is based on the following one, written by Tanja Obradovic (Eclipse Foundation).
https://blogs.eclipse.org/post/tanja-obradovic/update-jakarta-ee-community-july-2019
JakartaOne LiveStream: All eyes on Cloud Native Java
Jakarta EEの現状と将来に関心がある方や、クラウドネイティブJavaアプリケーションのツールを構成する他の関連テクノロジーを探りたい方に、JakartaOne LiveStreamが開催されます。開発者、技術面でのビジネスリーダーのいずれであっても、満足いただけることでしょう。
このバーチャルカンファレンスは2019年9月10日に開催されます。1日のみの開催のため、セッション数には限りがあります。
(注意)全てのJakartaOne LiveStreamセッションと基調講演は独立したプログラム委員会が選定します。この委員会はJakarta EEやCloud Native Javaコミュニティからのボランティアで構成されます。メンバーはReza Rahman(委員長)、Adam Bien、Arun Gupta、Ivar Grimstad、Josh Juneau、Tanja Obradovicです。
全ての講演は録画され、後でJakarta EEのWebサイトでご覧いただけるようにしますが、スピーカーと直接対話するためにも、是非オンタイムで参加してください。
Jakarta EE
https://jakarta.ee/
Jakarta EE 8 release and progress
GitHub上でEclipse EE4Jプロジェクトの状況をチェックできるようになっています。
Eclipse EE4J
https://github.com/orgs/eclipse-ee4j/projects
Create Specification Projects
https://github.com/orgs/eclipse-ee4j/projects/13
Specification Document Names
https://github.com/orgs/eclipse-ee4j/projects/12
Jakarta EE 8 TCK jobsやJakarta Specification Project Names、Jakarta Specification Scope Statementsは順調に進捗していますので、GitHubで改善点や解決済みの箇所を是非チェックしてください。
Jakarta EE 8 TCK jobs
https://github.com/orgs/eclipse-ee4j/projects/14
Jakarta Specification Project Names
https://github.com/orgs/eclipse-ee4j/projects/11
Jakarta Specification Scope Statements
https://github.com/orgs/eclipse-ee4j/projects/10
TCKプロセスの作業は、Scott Stark (Vice President of Architecture at Red Hat) がリードして進めています。 TCKプロセスのドキュメント v 1.0 はまもなく完成する予定です。ドキュメントは移植性を提供するのに適していると評価されるためにTCKが備えていなければならないマテリアルや、テストに臨む際のプロセス、解決方法などの側面に焦点を当てています。
Jakarta EE 8はJakartaOne Livestreamのその日、2019年9月10日リリースを予定しています。
Javax package namespace discussions
仕様委員会 (The specification committee) は、コミュニティが考慮すべき、javaxパッケージ名前空間の利用制限について、Big BangとIncrementalの2個のアプローチを提示しました。
Working Group内の議論やコミュニティからの声に基づいて、バイナリ互換性に関する作業がさらに検討されるまで、仕様委員会はまだどのアプローチを取るか決定を留保しています。このことを念頭に置き、Working Groupメンバーはバイナリ互換性に対する技術的なアプローチに時間をかけて取り組み、その後顧客、ベンダー、そして開発者にとってベストな選択しを提示、決定する予定です。
2019年6月12日に開催された、David BlevinsのJakarta EE Update CallにおけるDavid Blevinsのプレゼンテーションをご覧ください。
このトピックを深掘りしたい場合には、David Blevinsがjavaxパッケージの名前空間に関する問題について有用な分析を記載しています。その中で、「javax.servletの名前を変更する場合、他に何を変更する必要があるか?」といった疑問に答えています。
transitive.adoc
https://github.com/eclipse-ee4j/jakartaee-platform/blob/master/namespace/transitive.adoc
JCP Copyright Licensing request: Your assistance in this matter is greatly appreciated
Java EEがJakarta EEという名前でEclipse Foundationへ移管される一環として、仕様を新たなJakarta EE Specification Processの下で発展させるためには、Eclipse Foundationが必要な権利を有していることを確認することが必須です。この目的のため、皆様のお力を必要としています。
JCPの下にある、Java EE仕様に対する過去のコントリビュータ全員からの著作権ライセンスを要求しています。これは過去にJava EEに貢献したすべての企業や個人に協力を求め、その合意を実行し、Eclipse Foundationに返すことを目的としています。仕様や技術の進歩がかかっていますので、早急な対応をお願いします。Oracle、Red Hat、IBM、その他コミュニティの多くの企業は、Java EE仕様への貢献をEclipse Foundationにライセンスする契約をすでに結んでいます。また、JCPコミュニティがこの要請を支持することを期待しています。
本件の詳細は、Tanja Obradovicの以下のエントリをご覧ください。過去のコントリビュータ全員からの著作権ライセンスに対するリクエストに関して疑問がある場合は、Mariateresa Delgadoまでメールでお問い合わせください。
JCP Copyright Licensing request
https://blogs.eclipse.org/post/tanja-obradovic/jcp-copyright-licensing-request
Election results for Jakarta EE working group committees
欠員のあるマーケティング委員会の代表者を除き、ほぼ全ての役職が決まっています。2019年7月1日から始まる2019年~20年までの委員会の代表者は以下の通りです。
- 参加者代表 (Participant Representative)
- STEERING COMMITTEE – Martijn Verburg (London Java Community)
- SPECIFICATIONS COMMITTEE – Alex Theedom (London Java Community)
- MARKETING COMMITTEE – Theresa Nguyen (Microsoft)
- コミッター代表 (Committer Representative)
- STEERING COMMITTEE – Ivar Grimstad
- SPECIFICATIONS COMMITTEE – Werner Keil
- MARKETING COMMITTEE – 欠員
Jakarta EE Community Update: June video call
直近のJakarta EE Community Updateミーティングは6月に行われました。Jakarta EE 8の進捗や計画、仕様名の変更や使用範囲の定義の進め方、TCKプロセスのアップデート、著作権仕様許諾契約、PMCおよびプロジェクトのアップデートなどなどのトピックについて会話がありました。ミーティング中で使用したマテリアルはこちらに、Zoomの録画はYouTubeにそれぞれUp済みです。
7月のJakarta EE Community Updateは7月17日に開催されました。
EclipseCon Europe 2019
EclipseCon Europe 2019のCfPは7月15日で締め切られました。コンファレンスは2019年10月21日から24日の期間、ドイツのLudwigsburgで開催されます。
EclipseCon Europe 2019
https://www.eclipsecon.org/europe2019
Jakarta EE presence at events and conferences: June overview
(カンファレンスへの参加有無をJakartaマーケティング委員会のSlackチャネルに問い合わせているところです)
- Eclipse DemoCamp Florence 2019
- Tomitribe: ポルトガルのJNationでのプレゼンテーション
Jakarta EE: 39 Projects and Where they are at?
https://www.tomitribe.com/blog/jakartaee-39-project-and-where-they-are-at/
Jakarta EEに関心をお寄せいただきありがとうございます。jakarta.ee-wg@eclipse.orgメーリングリストを購読し、Jakarta EE Working Groupに参加することで、Jakarta EEをわくわくする未来へと導く手助けをしてください。
クラウドのためのこれからのエンタープライズJavaプラットフォームを構築するための共同作業の詳細を知りたい方は、Jakarta Blogsをチェックし、月例のJakarta Tech Talksに参加してください。Eclipseニュースレターの購読もお忘れなく。
Jakarta Blogs
https://jakartablogs.ee/
Jakarta Tech Talks
https://www.meetup.com/jakartatechtalks_/
Eclipse Newsletter
https://www.eclipse.org/community/eclipse_newsletter/