Eclipse MicroProfile 3.3 is Now Available

原文はこちら。
The original entry was written by Cesar Saavedra.
https://microprofile.io/2020/02/18/eclipse-microprofile-3-3-is-now-available/

エンタープライズJavaマイクロサービス仕様で共同作業を行うオープンフォーラムであるEclipse MicroProfileは、Eclipse MicroProfile 3.3のリリースを発表いたします。

以前のバージョンと同様、MicroProfile 3.3は、Javaマイクロサービスの開発のための基礎プログラミングモデルとしてCDI、JAX-RS、JSON-P、JSON-Bを引き続き使っています。

上図で示す通り、MicroProfile 3.3では5個のAPIがアップデートされました。

MicroProfile 3.3 Specifications
https://download.eclipse.org/microprofile/microprofile-3.3/microprofile-spec-3.3.pdf

仕様変更点
MicroProfile Rest Client 1.4– Test Compatibility Kit(TCK)の更新
– ドキュメントの警告の修正
– クライアントヘッダーへの適切な挿入
– サービスプロバイダーインターフェイスと注釈の改善など
MicroProfile Config 1.4– クラスローディングの問題の修正
– Converterの改善
– 新しい組み込みコンバーターの追加
– 仕様ドキュメントとjavadocsの明確化など
MicroProfile Fault Tolerance 2.1– 新しいメソッドを追加しクラスの一部を強化
– ドキュメントの明確化
– TCKテストの一部を構成可能に
– FutureおよびCompletionStage実装の要件を緩和、など
MicroProfile Metrics 2.3– RESTful statsから導出した新しい基本メトリックだけでなく、シンプルな新しいタイマーメトリックを導入
– 一部のクラスを新しいメソッドで強化
– 適切に構成されたMicroProfile Config実装が無くてもメトリックを使用できるように、など
MicroProfile Health 2.2– APIとTCKの改善
– CDI 2.0の使用、など

MicroProfile 3.3 のメリットは以下の通りです。

  • CDI、JAX-RS、JSON-P、JSON-Bの利用を継続
  • REST Client、Config、Fault Tolerance、Metrics、Healthの豊富な機能セットを利用できる
  • 追加機能により、Java microservicesエンタープライズJavaマイクロサービスを実装するためのより多くの機能が提供される
  • 仕様の明確化とドキュメントの機能強化
  • MicroProfile API間のよりリッチな統合
  • これらのすべてのAPIで、CDIベースのプログラマチックな使いやすいインターフェースを提供
  • さまざまなMicroProfile実装間の相互運用性により、ユーザーは1つの実装を選択したり、マイクロサービスアーキテクチャで多くのMicroProfile実装を組み合わせることが可能
  • テスト互換性キット(TCK)、Javadoc、ダウンロード可能なPDFおよびHTMLドキュメント、API Mavenアーティファクトコーディネート、Gitタグ、ダウンロード可能な仕様およびソースコードを含む、各APIの完全なアーティファクトセットを提供

Eclipse MicroProfileは、定期的に付加価値を提供し続け、そのすべてのコミュニティの貢献者がダイナミックに関与して成功裏に進化し続けています。

Eclipse MicroProfileの将来のリリースで、既存のAPIをアップデートしたり、新規APIを追加する予定です。例えば、以下のトピックが現在アクティブに議論されており、将来のリリースで登場する可能性があります。

Eclipse MicroProfileは、Java開発者がエンタープライズJavaマイクロサービスの開発を可能にするために進化し続けています。開発者、エンドユーザー、デザイナー、もしくはライターでMicroProfileに関心があるかどうかにかかわらず、コミュニティメンバーに参加されることをお勧めします。この中では、既存の仕様の開発や関連トピックに関するR&Dの支援、いくつかの新しい革新的なアイデアをカバーするグループの形成などをやっています。

MicroProfileについてMicroProfileのWebページ
https://microprofile.io/
MicroProfileでプロジェクトをはじめたいMicroProfile Starter
https://start.microprofile.io/
MicroProfileコミュニティに参加したいMicroProfile Forum
https://groups.google.com/forum/#!forum/microprofile
MicroProfile 3.3について知りたいMicroProfile 3.3リリースノート
https://github.com/eclipse/microprofile/releases/tag/3.3
MicroProfileのロードマップと将来のリリースについて知りたいMicroProfileロードマップ
https://projects.eclipse.org/projects/technology.microprofile

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中